Constructing the Private language in which Thought is sharpened.

Vanishing the Self so that no one else can receive it. Leaving the Thought-logic instead of the Self. Escaping from mediocre self-approval.

Entries from 2020-02-01 to 1 month

池上遼一の講演録『 劇画家・池上遼一ができるまで 』を読む

◆ 小学館の漫画家本 vol. 12 『 池上遼一本 』は、池上遼一の漫画家人生が凝縮された読み応えのある本でしたね。池上氏のメジャー作品 ( 例えば、有名な所で『 サンクチュアリ 』、『 HEAT ー灼熱ー 』など ) にしか興味のない方は結構いる ( 残念なことに )…

▶ アラン・ロブ=グリエの映画『 快楽の漸進的横滑り 』( 1974 )を哲学的に考える

監督 アラン・ロブ=グリエ 公開 1974年 脚本 アラン・ロブ=グリエ 出演 アニセー・アルヴィナ オルガ・ジョルジュ=ピコ ジャン・ルイ・トランティニヤン マイケル・ロンズデール イザベル・ユペール 【 CHAPTER1 】 宙吊りの経験 【 A 】 『 快楽の漸進…